就労支援 福来朗(ふくろう)|大阪市住之江区の就労継続支援B型事業所|1日1時間OK、送迎可能

大阪市住之江区の就労継続支援B型事業所 就労支援 福来朗(ふくろう)は、サービスを通じて就労継続支援A型や一般就労をめざしています。

ホームスタッフブログ ≫ 地口(*^_^*) ≫

地口(*^_^*)

IMG_3166
現在、NHKで放送されている大河ドラマ「べらぼう」で、横浜流星さん扮する蔦屋重三郎たちが使う「地口(じぐち)」が、とても面白いのでご紹介させていただきます。ちなみに地口とは、現代で言うシャレやダジャレを意味します。「驚き桃の木山椒の木」「その手は桑名の焼き蛤」などは、現在でも聞き覚えのある言葉です。これらは江戸時代中期に流行した言葉遊びの地口です。大河ドラマ「べらぼう」でも「ありがた山の寒がらす」「どうも、かたじけ茄子」「見上げたもんだよ、屋根屋のふんどし」など、江戸の人々はダジャレで楽しんでいたようです。当作業所でも然りで、利用者様が支援員に「チェックをお願い」「資材がなくなったよ」と言い、支援員が「まかセロリ」と返すと笑い声が聞こえます。私も負けじと「まかセロハンテープ」「マカロニサラダ」と返しても失笑です……。しかし、テレビもラジオも無い江戸時代に粋な人が多かったようです。
2025年10月20日 06:45
事業所名 就労支援 福来朗(ふくろう)
所在地 〒559-0013 大阪府大阪市住之江区御崎7-4-2-101
電話・FAX番号 06-6627-9995
サービス利用時間 月曜〜金曜/10:00〜15:00(祝日営業)
定休日 土曜・日曜(お盆休み・正月休みあり)

ブログカテゴリ

モバイルサイト

就労支援 福来朗スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら